科研費申請


先日の星生山登山中に見えた小さな沼。



科研費の申請書を作成している。もうすぐ締め切りなのだがまだまだ書き切れていない。たかだか4ページの「研究の背景」と「「研究計画」にこれほど苦しめられるとは...


この科研費の仮締め切りが3週間前にあった。そのときも散々考えて書き上げたのだが,もっとブラッシュアップするようにというコメントがついて,現在はちょっと違う切り口で進めている。頭の中のもやっとしたアイディアを取り出して,納得行くように,かつ他人から見てこれは重要だと思えるように書かなくてはならない。これがなかなかしんどくて,はかどらない。
言うなれば,論文を書く前にアブストラクトを書くようなものだろうか。


実は,科研費を申請出すのはこれが初めて。
今までは社会人学生をしていて資格がなかった。その前は別の競争的資金の共同研究者に入れてもらっていて,それをこなすのが精一杯だった・・・ということもあるが,一番大きい理由は,いずれ3年間育児休暇を取りたいと思っていたこと。科研費を取得したあと,育児休暇として休止することはできる。しかし,その期間は1年間しかない。科研費の研究期間は2〜4年だから,その期間中に妊娠する可能性は高い。そのため,申請自体をしてこなかった。


申請を出す気になったのは,人様の申請書を眺めていたときに「育児休暇のため中止」という記述を見つけたこと。今考えると,なぜそういう発想にならなかったのか不思議だが,そうか中止するっていうことができるんだ(当たり前だろうと自分に突っ込みたい・・・orz)と納得した。
で,春に申請書を一つ書き,見事に外れ,今科研費の申請書を書いているところ。


春に申請した競争的資金はめちゃくちゃレベルが高かったが,大学院の師匠からは「無謀でもいいから書け,下地になるし書けば書くほど練り込まれてくる」とアドバイスを受けた。時間を投じて書いて外れるって,その時間を無駄にしたような気もするのだけれど,研究背景のネタを調べるときに知識の幅が広がったと思う。博士号を書いているときは,狭い世界を深く潜っていたけれど,今はそこを軸にして世界を広げている感じ。


きついけれどこの時間が実りあるものとなりますように。